おばあちゃん
1月も後半ですね。
20歳を超えて、本当に1日が早く感じるようになりました。
みなさんは今年の目標は立てましたか?
去年はあれやりたいこれやりたいっていうのがポンポン出てきていたんですが、今年はなんかイマイチ浮かばないんですよね。
コロナのせいなのか、なんなんでしょうw
今回はおばあちゃんとの話を少し
去年の夏、おばあちゃんに直腸がんが見つかって2ヶ月ほど入院した時期がありました。
バタバタ引っ越しが決まったりなにかと忙しかったんですが、それも少し落ち着き退院して今は月1度検査に行っています。
「もう長くないし、痛い思いしたくない」というのが最近の口癖です。
すごく強い人で、休まないんです。
15年近く製造工場で働いて、それから去年の7月に入院するまでスーパーでレジ打ちをしてました。
多少、熱が出て休むことはありましたがそれ以外は全く。
僕が小学生の頃は毎日1時間かけて自転車で仕事に行ってました。
昔から寂しがり、怖がりな性格だったので世話ばかりかけてましたね(今もやろがい!w)
特に雷
1人で留守番してる時、仕事中のおばあちゃんに泣きながら「帰ってきて〜😭」って電話してましたw
学生時代は勉強が嫌いという訳ではなかったんですが不登校の時期が長くありまして、周りが嫌だったのかなんで学校に行きたくなかったのか分からないんです。
とにかく迷惑かけまくりの幼少期でした。
そんな時でもいつもと変わらず接してくれていたおばあちゃんです
今年で71歳になるんですが、1日何してるかというと千羽鶴を折っています。
4、5年前からボケ防止に折っていたんですが、死んだ時に棺いっぱいに入れて欲しいそうです。
入れる日が1日でも先になる事を毎日願ってます。
また来週
0コメント